小林めぐみをまとめ読み

きりきりなぼくの日常―星屑エンプレス〈2〉 (富士見ミステリー文庫)
- 作者: 小林めぐみ,ぽぽるちゃ
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2006/10
- メディア: 文庫
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (22件) を見る

- 作者: 小林めぐみ,剣康之
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2005/12/10
- メディア: 文庫
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
さらにいえば、星屑はライトノベル的に洗練されている感じがします。高貴な幼女の暴走にお守り(重り?)役の少年が巻き込まれ、最終的に謎解きになる構造の富士見ミステリーというと、どうしても別の作品を思い出します。食卓の方は80年代SFコメディ風味を強く残しているのでしょう。女子高生+ビール好き+人妻という属性満載のヒロインも、何となく作品と馴染んでるような設定倒れのような。そうした微妙な加減(ほめてるんですよ)は岬兄悟のラブ・ペア・シリーズに通じるような気もしたりしなかったり。

魔女でもステディ (ハヤカワ文庫 JA―ラヴ・ペア・シリーズ (198))
- 作者: 岬兄悟
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1985/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
もうひとつのげんしけん

- 作者: きづきあきら
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2006/09/29
- メディア: コミック
- 購入: 11人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (93件) を見る
戯言解析機によるくろやぎさんたらの解析結果
くろやぎさんたらの68%は哀川潤―人類最強の請負人で出来ています
くろやぎさんたらの28%は葵井巫女子―巫女子節で出来ています
くろやぎさんたらの4%は貴宮むいみ―優先順位で出来ています
つまり、超比喩96%とヤンキーテイスト4%の混合体だそうです。
そしてなぜか全員クビシメロマンチスト。
海堂尊を2作

- 作者: 海堂尊
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2006/02/04
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 152回
- この商品を含むブログ (562件) を見る

- 作者: 海堂尊
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2006/10/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 120回
- この商品を含むブログ (311件) を見る
時をかける少女、というか、駆けっ娘!
機会をつくって、是非、見てきてください。
感想は一緒に行ったid:genesis:20060724で尽くされていますので、簡単に。
近年合格点に達している作品が少ない中では健闘しているように思われます。ただし、『時をかける少女』としてはどうかしら。『時かけ next generation』ですので、事前情報なしに見に行った私などは、いつになったらラベンダーが登場するのかしらなどと思っているうちに時をかけちゃったりして、何となく入り込めない気分になってしまいました。前作のヒロインは「魔女おばさん」として登場しますけれども。
おそらく、原作の(あるいは原田知世の)内容を知っている人には「魔女おばさん」の研究室の片隅に置かれた写真のクロースアップから、そういった第一世代のエピソードを重ね合わせてみることもあるのでしょうね。そして新しい観客にはその深さだけが「タイムリープって、そんなに珍しいものじゃないから」というセリフで暗示されるというつくりになっているのでしょう。
ちなみに、物語の基本的枠組は『リプレイ』です。

- 作者: ケン・グリムウッド,杉山高之
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1990/07/27
- メディア: 文庫
- 購入: 35人 クリック: 706回
- この商品を含むブログ (126件) を見る